2011年12月19日

カリーナの林檎~チェルノブイリの森~

 先週末、首相が今回の原発事故について収束宣言を出したが、片方では廃炉には30年かかると言われているのに、いったいこのことのどこに信憑性はあるのだろうか。17日(土)の朝日新聞朝刊には『真の困難今から』との論説にあり、そこには「事故処理には数十年、100年の時間がかかり、生活を簡単に奪ってしまう」とあったが、一度事故が起ると一個人の一生ではとうてい見届けることができない事態に陥るのに、そんな原発がこの狭い国土の中に54基もある…、これはもう異常である。
 しかし、一番の問題は原発問題に対してこれまで警鐘を鳴らしていた方達が居たのにも関わらず、私を含め多くの人が真摯に向き合ってこなかったことである。
 こうした中、二週間前・映画『カリーナの林檎~チェルノブイリの森~』を観た。監督に対しては様々な所見があるが、この作品は、ぜひ多くの人に観てもらいたい。映画は全編を通し、淡々と流れているが、そのことを日常生活と重ねるとそれがどれだけ大切なことなのか?当たり前のように朝がきて、自分の大切な人と「おはよう」の挨拶を交わす。しかし、それはいとも簡単に壊れてしまう。

 「チェルノブイリには悪魔のお城があって毒をまきちらしているんだよ」
 「かみさまはどうしてあくまをやっつけてくれないんだろう…」
と、カリーナはみんなを助けるために悪魔のお城へ(公式HPより)。

 これ以上、悪魔のお城を増やさないために、今、私たちが行わなければならないことは?
 学ばなければならない、そして、具体的な行動に-。私たち一人一人がカリーナになってお城に向かうことで、きっと何かが変わるだろう。…いや、変えなければならない。 

2011年12月15日

生きているということは

タイミングを逸すると、
なかなか更新できなくなってしまうHPとこのブログ。
前回更新時から約3週間、
この間には色々な事があり、
伝えたいこと、伝えなければならないことは
たくさんあるのだが、なかなか。
定期的に行うことができない原因の一つが飲酒(^_^;。
HPなどの更新は夜間しかできないので、
どうしてもこの飲酒は妨げに。

しかし、できないことをできないと言っていても、
また時間だけがいたずらに過ぎるだけなので、
今日は他人の力を借りて、先ずはとにかく更新!

毎月、近所の企業が社報をポスティングしてくれる。
そこには珠玉の言葉が掲載されているが、
今月は、永六輔さんの詩が。

『生きているということは』

生きているということは誰かに借りをつくること
生きているということは
その借りを返していくこと
誰かに借りたら 誰かに返そう
誰かにそうしてもらったように誰かにそうしてあげよう
生きていくということは誰かと手をつなぐこと
つないだ手のぬくもりを忘れないでいること
めぐりあい愛しあいやがて別れの日
その時に悔やまないように今日を明日を生きよう
人は一人ではいきてゆけない
誰も一人では歩いてゆけない

いい詩だ。
しかし、怠惰な生活を送っている者は
顔を覆いたく…。

頭の中を駆け巡る自分自身の品位を貶める、
様々な雑念。
この詩に出会えたことに感謝し、
そんな雑念を振り払い、今日の一日を始めよう。

この詩を読んでいたときのBGMはセリーヌ・ディオン
特に1曲目はBest Match!

今、私がここに居ることのできる借りは、子どもたちに。
さぁ、今日も子どもたちが「楽しかった」と思える、
そんな一日に。

2011年12月5日

そんな町を

 昨日、名古屋市学童保育連絡協議会(以下「市連協」)の30周年を祝う会に出席しました。
 日頃の内容が濃くレベルの高い活動を考えると、もっと長い歴史があるように感じられますが、このようにとらえるとまだ30年なのですね。
 今、名古屋市の学童は市から助成を受けて運営していますが、その助成制度を守ることができているのは、市連協があればこそ。そしてそれを支えている専従者はじめ役員の皆さんの地道且つ精力的なご活動があればこそ。
 なかなか市連協役員を選出&派遣できない港区としてはやぶ蛇かもしれませんが(#^.^#)、市連協をつくられてきた諸先輩方、そして現役役員の皆さん、本当にありがとうございます。
 さて、その30周年を祝う会では当然アルコールもあり、名古屋の学童の歴史をかみしめている中気分も好くなってきたので、飛び入り参加させていただき『そんな町を』を歌いました。
 学童保育運動を通して『そんな町を』つくらなければならないと思います。
 ン?『そんな町』があるのなら、きっとそこでは教育・福祉が充実して…、どっちが先?現状を見れば、やはり『そんな町』は一人一人の想いと具体的な行動で創って行くものですね。


そんな町を


【作詞】きたがわてつ
【作曲】きたがわてつ


1.ひとりひとりの 力は小さいけれど
  みんなでよせあえば 大きな力になるさ
  ※君とぼくの 生きている町
   夕日のきれいな町
   よびかけ合えば 笑顔がかえる
   そんな町を


2.ひとりひとりが 心に光を持って
  道は暗くても みんなでてらしあおう
  ※ 繰り返し


3.ひとりひとりの ささやかな願いだけど
  ひとつに寄せ合えば 大きな希望になるさ
  ※ 繰り返し


4.どんな時でも 人間らしく生きよう
  そんな思いを みんなであたため合おう
  ※ 繰り返し